アロマテラピーベイシック講座講師認定一日集中講座の学び
ナード・ジャパン認定アロマアドバイザーの資格をお持ちの方が受講できるコースです。
各コース全レッスンを修了し認定登録を受けると、アロマテラピーベイシック講師として活動できます。
講師 中山道子
カリキュラム
アロマテラピーベイシックには5つのコースがあります。(1つのコースは5~7レッスンで構成されています。)
フェイシャルスキンケアコース
1.クレンジングクリーム
2.フェイシャルソープ
3.クレイパック
4.ハーブウォーターローション
5.アイジェル
6.ビューティオイル
7.リップクリーム
ボディケアコース
1.肩こり・筋肉痛緩和のためのトリートメントジェル
2.冷え緩和のためのトリートメントオイル
3.リラックスのためのトリートメントクリーム
4.ダイエットのためのトリートメントクリーム
5.フットケアのためのトリートメントジェル
6.スキンシップのためのトリートメントオイル
ハウスケアコース
1.お掃除パウダー
2.クリーンスプレー
3.ワックス
4.蚊よけキャンドル
5.園芸用アブラムシよけウォータースプレー
バスリラックスコース
1.バスフィズ
2.ヘアパック
3.シャンプー&コンディショナー
4.ボディソープ/スクラブソープ
5.ボディスクラブ(ゴマージュ)
6.ボディパウダー
ヘルスケアコース
1.感染症予防ジェル
2.胃腸快調オイル
3.痒み緩和オイル
4.痛み緩和ジェル
5.ストレスケアのバスオイル
6.ストレスケアのアロマボール
受講料など
講座料金(税込)
1 フェイシャルスキンケアコース(全7レッスン) 30,800円
2 ボディーケアコース(全6レッスン) 27,500円
3 ハウスケアコース(全5レッスン) 22,000円
4 バスリラックスコース(全6レッスン) 27,500円
5 ヘルスケアコース(全6レッスン) 27,500円
受講後、認定登録手続きに必要な費用
・各コース 7,700円(税込)
(内訳 : 認定登録料 1,100円、講師用テキスト代 6,600円)
認定講座を修了された皆さんに体験談をお寄せいただきました。
アロマやハーブを学ぶきっかけ、香音の講座について、学んでみてどうだったか等…ご検討の講座があればぜひご覧ください。
オンライン、または自由が丘校にて体験講座や入学説明を開催しています。予約サイト(レぜルバ)よりお申し込みください。